初めての方へ

初めての方へ

当院での診療が初めての方へ​

けがや痛みなどでの診療はもちろん、交通事故や労災など保険診療ではない場合も以下のものをご持参ください。

ご持参いただくもの
  • マイナンバーカード(または健康保険証)
  • お薬手帳
  • 受給者証(お持ちの方のみ)
  • 医療証(お持ちの方のみ)
  • 紹介状(お持ちの方のみ)

交通事故や労災で受診される場合

受付で必ず「交通事故」「仕事中のけが」とお知らせください

受付で必ず「交通事故」「仕事中のけが」とお知らせください

交通事故や労災でのけがは、健康保険では診療できません。手続きが必要になりますので、必ず受付にお知らせください。
当院では整骨院との併用は行っておりません。
体に痛みがある場合は早めにご相談ください。

交通事故での受診について

事故直後は痛みがなくても、時間経過とともに症状が現れることがあります。そのような場合でもスムーズな手続きで治療に専念できるよう、事故にあったらまず整形外科を受診しておくと安心です。

交通事故でのけがでは、原則として健康保険を使うことができません。自動車任意保険や加害者側の支払いで診療を受けていただくことになります。受付で必ず「交通事故によるけが」とお伝えください。

交通事故での受診の流れ
  • 警察に電話後、ご加入の保険会社に連絡。
  • 保険会社に「かたえ整形外科・リウマチ科を受診する」とお伝えください。
  • 受付にて「交通事故でのけが」「保険会社に連絡済み」とお知らせください。
  • 診断書を作成しますので、警察署に提出後、「交通事故証明書」の交付をお受けください。

※保険会社への連絡前に受診された場合は一旦、自費でのご精算となります。保険会社から連絡完了後のご返金となりますので、あらかじめご了承ください。

労災での受診について

受付で必ず「交通事故」「仕事中のけが」とお知らせください

労災での受診について

労災とは、仕事中や通勤中のけがをさし、正社員、非正規社員、アルバイト、パートにかかわらず適用されます。労災の認定を受けると労災保険が適用されるため、治療費は全額支給されます。必ず受付に「労災での受診」とお伝えください。
当院は労災指定医療機関です。勤務先からの必要書類があれば、ご本人の窓口負担は発生しません。ただし、 まだ書類がそろっていない場合は一旦、負担金をおあずかりし、書類提出後のご返金となります。ご了承ください。

その他

お問い合せContact

北九州市小倉北区で整形外科・リウマチ科をお探しの際はお気軽にお問い合せください。

  • 093-616-0559
  • 090-4478-0559
  • 080-6908-0559
pagetop